木造構造設計 i-木構

  • HOME
  • 事務所概要
    • 今訪れる木造建築の時代
    • 事業紹介
    • 講演・講師・技術コンサル
    • 料金表
    • 事務所概要
    • 代表者プロフィール
    • 採用情報
  • 設計実績
    • 設計実績1
    • 設計実績2
    • 設計実績3
    • 設計実績4
    • 設計実績5
    • 設計実績6
    • 設計実績7
    • 設計実績8
    • 設計実績9
  • コラム・ブログ等
    • ニュース
    • お知らせ
    • コラム
    • ブログ
  • 料金表
  • 採用情報
  • お問い合わせ

工事費

  1. HOME
  2. 工事費
2015年3月14日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 i-木構代表 コラム

大規模木造はコストがかかる? いいえ、むしろ鉄骨より安く建築出来ます。

「公共建築物木材利用促進法」が2010年10月1日施行されてから3年半が経ち、大規模木造(延床500㎡超)や中規模木造(延床500㎡未満の非住宅)がだいぶ認知される様になってきました。 しかし、多くの設計者の間で「500 […]

2013年7月27日 / 最終更新日 : 2014年12月29日 i-木構代表 コラム

コストダウンの余地がねむっている? 宅地造成の話

本来土木の話ですが、木造に限らず住宅や建物と密接に関わる話でもあります。 宅地造成の計画と工事費 一般に開発許可申請や宅地造成規制法にともなう宅地開発や宅地造成の計画や申請は一般に測量士、土地家屋調査士、行政書士を兼任す […]

2013年7月26日 / 最終更新日 : 2014年12月29日 user コラム

構造設計は誰がやっても同じ?

よく「建築の構造計算はだれがやっても同じ結果のはずだ」という意見が あります。 これについては多くの構造設計者と同じ反論をさせていただきます。 構造設計は設計者によって結果(出来上がる計算書や図面)は変わります。 なぜ違 […]

2013年7月10日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 user コスト

事業紹介

常に厳しいコスト要求に頭を悩ませている建築設計者・施工者様は構造設計・構造計算を依頼するさいもなるべく木造構造設計を依頼するときも料金の安いところに依頼したくなると思います。しかし、木造構造設計を安いところに頼んでプレカ […]

事務所概要

  • 講演・講師・技術コンサル
  • 今訪れる木造建築の時代
  • 事業紹介
  • 代表者プロフィール
  • 採用情報
当サイトに掲載している全てのコンテンツ(文例、例文、書式、解説等々)などの著作物は、日本の著作権法及び国際条約により、保護を受けています。
当サイト管理者の許諾を得ずに当サイトのコンテンツを有償/無償にかかわらず配布、転載、複写することはできません。
 
なお、当サイトの著作権を著しく侵害する事案には、弁護士を介した法的手段をもって厳格に対応いたします。
  • ホーム
  • 事務所概要
  • i-木構のこだわり
  • 設計実績
  • コラム
  • ブログ
  • ニュース
  • イベント情報
  • お知らせ
  • 料金表
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク
木造建築の構造設計に関することならお気軽にお問い合わせ下さい<ご相談・お見積り無料>
TEL:0587-96-8539
FAX:0587-96-8549
【営業時間】9時~18時 ※メールでの受付は24時間365日受付ています。

Site Map

  • HOME
  • 事務所概要-AboutUs-
  • 設計実績-Performance-
  • コラム-Column -
  • お問い合わせ-contact-

Access Map

Copyright © 木造構造設計 All Rights Reserved.