木造構造設計 i-木構

  • HOME
  • 事務所概要
    • 今訪れる木造建築の時代
    • 事業紹介
    • 講演・講師・技術コンサル
    • 料金表
    • 事務所概要
    • 代表者プロフィール
    • 採用情報
  • 設計実績
    • 設計実績1
    • 設計実績2
    • 設計実績3
    • 設計実績4
    • 設計実績5
    • 設計実績6
    • 設計実績7
    • 設計実績8
    • 設計実績9
  • コラム・ブログ等
    • ニュース
    • お知らせ
    • コラム
    • ブログ
  • 料金表
  • 採用情報
  • お問い合わせ

木造トラス

  1. HOME
  2. 木造トラス
2018年3月19日 / 最終更新日 : 2018年3月19日 i-木構代表 イベント情報

木造挟みトラス建物の現場見学会のご案内

現場見学会のお知らせです 来たる4月10日(火)にi-木構が構造設計した105mm幅の国産ヒノキ集成材を利用した15mスパンの挟みトラス建物の建方見学会が催されることになりましたのでお知らせします。 当日は木造挟みトラス […]

2017年3月16日 / 最終更新日 : 2017年3月16日 i-木構代表 コラム

垂木の詳細計算

今回はちょっと専門的な話をします。 木を積極的にあらわしで見せる技巧の一つに上の様なラフタートラス架構をやることがあります。ラフタートラスは屋根を支える程度であれば455mmピッチでスパン10m弱まで普通に架けられるので […]

2016年12月28日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 i-木構代表 中大規模木造

設計実績10

  名称:おおとみ保育園 新築新築工事 設計:飯野設計事務所 構造設計:i-木構 用 途:保育所 構 造:木造平屋建て軸組工法、木造樹状トラス 場所:山形県東根市大字羽入字北原 建築面積:1,019.00㎡ 延 […]

2016年7月15日 / 最終更新日 : 2016年7月15日 i-木構代表 ブログ

大規模木造 ぎふ村健康増進施設見学会が開催されました

先日告知した大規模木造 ぎふ村健康増進施設の見学会は2016年5月12日に無事終えることができました。 おかげさまで天候にも恵まれました。 先ずは玄関を入って直ぐのホールで意匠設計のSAN設計室様と弊事務所から概要を説明 […]

2016年7月15日 / 最終更新日 : 2016年9月29日 i-木構代表 ブログ

先日のセミナーでご好評いただきました

先日告知していました森林文化アカデミー主催の研修の報告です。 構造設計者からみた中大規模木造建築の実態について、これから中大規模木造に取り組みたい意匠設計者ら建築業界関係者向けに難しい数式や理論は使わず・どうすればコスト […]

2016年5月19日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 i-木構代表 コラム

木造トラスは国産材がいい?

木造トラスは美しく見せたい 徐々に出はありますが中大規模木造が認知され物件も増えて来ました。中大規模木造では8~10mスパンの無柱空間が必須となる例が多く木造トラスなどで解決しますが、木造トラスはできれば内部空間の一部と […]

2016年3月29日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 i-木構代表 あらわし

設計実績9

名称:おおつ保育園 園舎新築 設計:日野久建築設計事務所 構造設計:i-木構 用 途:保育所 構 造:木造平屋建て軸組工法、木造トラス 建築面積:667.00㎡ 延べ床面積:627.23㎡ 軒高:6.34m 最高高さ:4 […]

2016年3月29日 / 最終更新日 : 2016年4月7日 i-木構代表 ブログ

オール国産材を使用した保育園が完成しました。

先日ご紹介しました山形トラスに平行弦トラスを架けた保育園が完成しましたのでご紹介します。この物件はオール国産材を利用しているのも特徴です。 外観は何の変哲も無い平屋の建物ですが 玄関を入ってすぐの各保育室への廊下が早くも […]

2016年2月23日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 i-木構代表 あらわし

設計実績8

  名称:ぎふ村高齢者健康増進施設 新築工事 用 途:老人福祉施設 (リハビリ及びデイサービス) 構 造:木造平屋建て軸組工法、トラス(9.1mスパンを3種類) 人工地盤部分は壁式鉄筋コンクリート造 ロ準耐によ […]

2015年8月4日 / 最終更新日 : 2017年6月1日 i-木構代表 ブログ

国産木材トラス×トラス

おかげさまで最近は大規模木造を含む様々な物件の相談と依頼をいただき、少しは中大規模木造建物の普及の力になれているかなと思う日々です。   さて、本日大規模木造(といっても延べ床600㎡台ですが)の構造設計が完了 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

2018年4月19日

東大大学院の修士学位記を授与されました。

2018年3月22日

木造挟みトラス建物の現場見学会のご案内

2018年3月19日

修士論文発表会

2018年2月2日

求人情報(構造設計アシスタント) 

2018年1月26日

2018新年あけましておめでとうございます

2018年1月5日

年末年始休のお知らせ

2017年12月28日

二回目の実験終了

2017年12月27日

法人化のお知らせ

2017年12月13日

木の建築賞2017 二次選考 結果は?

2017年11月1日

カテゴリー

  • イベント情報
  • お知らせ
  • コラム
  • ニュース
  • ブログ
  • 未分類

アーカイブ

  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2012年11月
当サイトに掲載している全てのコンテンツ(文例、例文、書式、解説等々)などの著作物は、日本の著作権法及び国際条約により、保護を受けています。
当サイト管理者の許諾を得ずに当サイトのコンテンツを有償/無償にかかわらず配布、転載、複写することはできません。
 
なお、当サイトの著作権を著しく侵害する事案には、弁護士を介した法的手段をもって厳格に対応いたします。
  • ホーム
  • 事務所概要
  • i-木構のこだわり
  • 設計実績
  • コラム
  • ブログ
  • ニュース
  • イベント情報
  • お知らせ
  • 料金表
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • リンク
木造建築の構造設計に関することならお気軽にお問い合わせ下さい<ご相談・お見積り無料>
TEL:0587-96-8539
FAX:0587-96-8549
【営業時間】9時~18時 ※メールでの受付は24時間365日受付ています。

Site Map

  • HOME
  • 事務所概要-AboutUs-
  • 設計実績-Performance-
  • コラム-Column -
  • お問い合わせ-contact-

Access Map

Copyright © 木造構造設計 All Rights Reserved.